2020
令和2年
・創立70周年を迎える。
・豊洲工場の四六全CTPプレートセッタ1台を、最新鋭型に更新。
・D-Art事業部を本社近接地に移転、生産・作業スペースの拡大の実現。
・既存取扱いディスプレイ部材活用の、各種飛沫防止パネルの開発・発売の開始。
2021
令和3年
・壁設置型の、内照式ファブリックディスプレイビジネスの追加展開開始。
・豊洲工場にハイエンドB2デジタル印刷機「JetPress750S」の導入。
・千葉工場のインライン検査装置1台を、デュアルマスタ方式の次世代型に更新。
2022
令和4年
・豊洲工場に、検査装置用インクジェットプリンタ
「キーエンス MK-1000MF」を4台導入。
・千葉工場に中綴じ製本機「ホーナー HSB9.000」を導入。
・既存の水性大判インクジェット出力機2台を
最新鋭12色機「imagePROGRAF PRO4100F」に更新。
2023
令和5年
・全自動ラミネーター「QTOPIC-380AUTO DUAL」を導入。
・千葉工場に中綴じ製本機「ホリゾン StichLiner」を導入。
・D-Art事業部のカッティングプロッターを「ZUND G3 XL-3200」に更新。
・弊社独自のハーフトーンスクリーニング技術による
「アイコンスクリーン・フォントスクリーン」データ処理サービス開始。
2024
令和6年
・高品質印刷アイテムのオンラインショップ
・豊洲工場のインライン検査装置4台をAI検査装置「DAC Prenity」に更新。
・「モトヤコラボレーションフェア 2024 TOKYO」に出展。
・D-Art事業部が株式会社久栄社へ事業移転。
・千葉工場に菊全判片面オフセット印刷機「リョービ RMGT9 970ST-5-1」を導入。
2025
令和7年
・豊洲工場の四六全CTPプレートセッタ1台を最新鋭型に更新。
・既存のデジタル加飾加工システムを「Duplo DDC-8000」に更新。
・既存のデジタル印刷システムを「HP Indigo 7K」に更新。
・トヨテック製カッティングプロッター「DG4060Ⅱ」を導入。
・「モトヤコラボレーションフェア 2025 TOKYO」に出展。
・創立75周年を迎える。
弊社へのお問い合わせ・ご質問はこちらのフォームにて承っております。価格を知りたい、詳細を知りたい、サンプルを送ってほしい、ショールームを見てみたい、こんな印刷や加工はできますか?など、なんでもお気軽にご質問ください。
お問い合わせフォームに関する注意事項 ※ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの回答、情報提供のために使用させていただきます。 ※お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございます。※弊社からのお返事が届かない場合は、弊社ドメインからのメールが迷惑メールとして認識されている可能性がございます。お急ぎのご用件につきましては、お電話にてお問い合わせください。
デジタルバーコ・グラマラス箔の印刷サンプルや各種パンフレットのセットを無料でお送りいたします。
※画像は一例です。在庫切れの場合は送付可能な種類のみとなります。(必ず入れて欲しいサンプルがある場合はお書き添え下さい)※ご記入いただいた個人情報はサンプル類の送付のみに使用させていただきます。※お急ぎのご質問やご用件はお電話にてお問い合わせください。